1.まずメールソフトThunderbird(サンダーバード)を開きます。
2.メニューの「ツール」→「アカウント設定」をクリックします。
※メニューがない場合は、キーボードのAltキーを押すと表示されます。
3.アカウント設定の画面が開きますので、左バーの「アカウント操作」→「メールアカウントの追加」をクリックします。
4.既存のメールアドレスのセットアップ画面が開きます。
5.弊社よりお送りした設定情報を見ながら各項目に入力して下さい。
あなたのお名前:相手に表示される名前です。フルネーム、ニックネーム、メールアドレスなど何でも結構です。
メールアドレス:設定するメールアドレスを入力して下さい。
パスワード:設定情報に記載されているパスワードを入力して下さい。
6.すべて入力すると、「手動設定」が表示されます。「続ける」のボタンは押さずに、「手動設定」をクリックして下さい。
7.手動設定の項目が表示されますので、設定資料を見ながら入力して下さい。
※自動で入力されている項目もありますが、必ず資料の通りに入力して下さい。
受信サーバー
プロトコル:最初はIMAPが表示されていますが、POP3に切り替えて下さい。
ホスト名:自動で入力されている場合がありますが、必ず資料のホスト名を入力して下さい。
ポート番号:資料のポート番号を入力して下さい。サーバーによって異なりますが、「995」の場合が多いです。
接続の保護:資料のSSLを入力して下さい。サーバーによって異なりますが、「SSL/TLS」が多いです。
認証方式:資料の認証方式を入力して下さい。サーバーによって異なりますが、「通常のパスワード認証」が多いです。
ユーザー名:資料のアカウント(ユーザー)名を入力して下さい。
送信サーバー
ホスト名:自動で入力されている場合がありますが、必ず資料のホスト名を入力して下さい。
ポート番号:資料のポート番号を入力して下さい。サーバーによって異なりますが、「465」の場合が多いです。
接続の保護:資料のSSLを入力して下さい。サーバーによって異なりますが、「SSL/TLS」が多いです。
認証方式:資料の認証方式を入力して下さい。サーバーによって異なりますが、「通常のパスワード認証」が多いです。
ユーザー名:資料のアカウント(ユーザー)名を入力して下さい。
8.すべて入力したら「再テスト」ボタンを押します。
9.設定内容に問題なければ、上部にグリーンの背景でメッセージが表示されます。
アカウント設定が見つかりましたら、「完了ボタン」は押さずに、「詳細設定」をクリックします。
※ダイアログが表示されましたらそのまま「OK」ボタンで次へ進んで下さい。
10.アカウントの設定が完了し、サーバー設定の画面が表示されます。
11.サーバー設定項目で、
「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」にチェックを入れて下さい。
チェックが外れていると、受信後、同じメールを設定している他の方たちが受診出来なくなります。
「ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する」のチェックは外して下さい。
チェックが入っていると、誤って削除してしまった場合、同じメールを設定している他の方たちが受診出来なくなります。
12.以上で設定は完了ですので、✕ボタンを押して設定画面を閉じて下さい。
お疲れ様でした。